
この記事では、東芝のオーブンレンジ
ER-D100AとER-D3000Aの違いは7つ!

違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。
| ER-D100A | ER-D3000A | |
|---|---|---|
| 1:オーブン 加熱方法 | 上下ヒーター | コンベクション |
| 2:オーブン 温度 | 100~250℃ | 100~250℃、 300℃ |
| 3:メニュー数/ 自動メニュー数 | 156/100 | 200/119 |
| 4:付属の角皿 | 角皿 (鉄板ホーロー) | 遠赤包み焼き角皿 (とれちゃうコート) |
| 5:液晶 | バックライト付き ホワイト液晶 | バックライト付き ブラック液晶 |
| 6:サイズ (幅x高さx奥行)、 重量 | 500x388x416mm、 17kg | 498x396x399mm、 20kg |
| 7:本体カラー | グランホワイト、 アッシュグレージュ | グランホワイト、 グランブラック |
楽天市場⇒TOSHIBA ER-D100A
楽天市場⇒TOSHIBA ER-D3000A
Amazon⇒東芝 ER-D100A
Amazon⇒東芝 ER-D3000A
1:オーブンの加熱方式
ER-D100A:上下ヒーター
ER-D3000A:コンベクション
ER-D3000A:コンベクション
ER-D3000Aは、コンベクションと呼ばれる、熱風を循環させる方式です。
コンベクションの方がムラなく焼けます。
2:オーブンの温度
ER-D100A:100~250℃
ER-D3000A:100~250℃、300℃
ER-D3000A:100~250℃、300℃
ER-D3000Aの方が最高温度が高く、
- 予熱がはやい
- 肉やパンなどが美味しく焼ける
3:メニュー数/自動メニュー数
ER-D100A:156/100
ER-D3000A:200/119
ER-D3000A:200/119
| (一部抜粋) | ER-D100A | ER-D3000A |
|---|---|---|
| 石窯おまかせ焼き | 肉、 魚、 野菜 | 肉、 魚、 野菜、 グラタン |
| 分量フリー 自動メニュー | 3 | 5 |
| スチーム発酵 | × | ● (40℃) |
| トースト時間 | 約6分 | 約7分20秒 |
| 庫内乾燥コース | × | ● |
上記の表は、主な違いだけを抜粋してあります。
注目は「石窯おまかせ焼き」のグラタンと「トースト」です。
「石窯おまかせ焼き」は、食材・温度に合わせて、自動で温度・時間を調整してくれる機能です。
食材を並べてスタートを押すだけで、簡単にオーブン料理ができます。
(※ER-D100Aでグラタンを焼く場合は、自動メニューまたは手動設定になります)
ただし、トーストはER-D100Aの方がはやいです。
4:付属の角皿
ER-D100A:角皿(鉄板ホーロー)
ER-D3000A:遠赤包み焼き角皿(とれちゃうコート)
ER-D3000A:遠赤包み焼き角皿(とれちゃうコート)
ER-D3000Aの角皿はコーティングされているので、クッキングシートを使わなくても材料がこびりつきにくく、掃除もしやすいです。
5:液晶

ER-D100A:バックライト付きホワイト液晶
ER-D3000A:バックライト付きブラック液晶
ER-D3000A:バックライト付きブラック液晶
どちらも、バックライト付きなので見やすいです。
でもブラックのER-D3000Aの方が、高級感があります。
6:サイズ・重量
| ER-D100A | ER-D3000A | |
|---|---|---|
| サイズ (幅x高さx奥行) | 500x388x416mm | 498x396x399mm |
| 設置寸法 | 背面ピッタリ設置OK (左右は2cm以上 または右を4cm以上、 上は10cm以上) | 左右背面ピッタリ設置OK (上は10cm以上) |
| 重量 | 17kg | 20kg |
7:本体カラー

ER-D100A:グランホワイト、アッシュグレージュ
ER-D3000A:グランホワイト、グランブラック
ER-D3000A:グランホワイト、グランブラック
どっちを選ぶのが正解?

選ぶ基準は
- オーブンをたくさん使うか?(加熱方法・最高温度・グラタン)
- 実売価格
実売価格は、これを書いている時点では、ER-D100Aの方がだいぶ安いです。
そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
オーブンをよく使う方・オーブンの機能にこだわる方⇒コンベクションで最高300℃のER-D3000A
上記以外の方⇒トーストがはやく、安く購入できるER-D100A
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、どちらも楽天が安いです。
楽天市場⇒TOSHIBA ER-D100A
楽天市場⇒TOSHIBA ER-D3000A
Amazon⇒東芝 ER-D100A
Amazon⇒東芝 ER-D3000A

