この記事では、象印の炊飯器『NW-VH10』と『NW-VB10』の違い・選び方などをご紹介しますね。
NW-VH10とNW-VB10の違いは?
どちらも2020年に発売されたモデルで、違いはありません。
機能・性能・見た目など、すべてまったく同じです。
どっちを選ぶのが正解?
まったく同じモノなので、購入する際に安くなっていた方を選んだ方がお得です。
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、楽天とアマゾンのNW-VH10が同じ値段で一番安いです。
Amazon⇒象印 NW-VH10
楽天市場⇒象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き ブラウン NW-VH10-TA
ポイント等の都合があると思うので、普段よく利用される方で購入されるのがいいと思います。
補足:なんで同じなのに型番だけ違うの?
販売ルート(量販店・ホームセンターなど)によって型番を使いわけてあるだけです。
象印に限らず、家電では販売ルートによって型番を使いわける事がよくあります。
また、型番を使いわける際には、
- まったく同じ
- 見た目がほんのちょっとだけ違う
- 機能がほんのちょっとだけ違う
- 付属品がちょっとだけ違う
紛らわしいですよね……。
今回は「1」の「まったく同じ」のパターンになります。
「値段が高い方がいいんでしょ?」と思い込まず、ちゃんと確認してから商品選びしたいですね。
(実際、NW-VB10は、NW-VH10より数千円高いです)
Amazon⇒象印 NW-VH10